1月9日の世界ふしぎ発見は、「太りにくい!老けにくい!その秘密はここにあった
知られざる腸内細菌パワー」です。ミステリーハンター中田あすみが日米を取材しました。
腸内細菌は100兆もあり、太りやすいとか太りにくいなどにも関係することが最近わかってきました。「育腸」して腸内環境を整えると、便秘や下痢しないだけでなく、太りにくくなります。
腸内細菌はそれほど大事なものです。
理化学研究所の辯野(べんの)義己先生は名前の通り便の大家、腸内細菌研究の権威です。
腸内細菌の理想的なバランスは 善玉菌:悪玉菌:日和見菌 = 2:1:7です。
太りやすい人はこのバランスがくずれているのです。
腸内細菌をよくするのによい食べ物は、野菜(食物繊維:善玉菌のエサになる)とヨーグルト(発酵食品:善玉菌を活性化する)とオリゴ糖(善玉菌のエサになる)です。
★育腸の実験
そこで、番組では若手(25歳ー35歳)の芸人さん9人を3つのグループに分けて20間続ける実験をしました。決められた食べ物の他は食べるものに制限はありません。
(A) 野菜を毎日350g食べる (食物繊維が豊富なのはキノコ、イモ、海藻です)
(B) ヨーグルト300gとオリゴ糖12gを毎日食べる。
(C) 野菜+ヨーグルト+オリゴ糖を全部摂る
20日後の体重の結果です。
(A) -2.3、 -0.1、-1.4 kg
(B) -6.5、 -3.0、-2.4 kg
(C) -5.4、 -1.8、-1.9 kg
9名全員がやせていました。
特に(A)の菊原由香利と(C)のいけだてつやは腸内細菌が大きく良い方向に変化していました。
★食物繊維と発酵食品を同時に摂れる簡単レシピ
○切り干し大根
切り干し大根をプレーンヨーグルト(ホエイを含む)でまんべんなく浸し、冷蔵庫で8時間おく。それに納豆を加え、醤油やカラシで調味する。
○干しわかめと棒寒天
干しわかめと棒寒天に玉ねぎのミジン切りも加え、ヨーグルトでもどす(冷蔵庫で8時間)。ガラムマサラとオリーブオイルで調味する。
★乳製品でない発酵食品
千葉県香取市の寺田本家で作っているマイグルト。米から作られています。
乳製品アレルギーの方でも飲めます。
【寺田本家】マイグルト★160ml ×24本(※クール便指定)※TV放映ありましたため、お届け… |
★四井さん一家
四井さんは土壌などのアドバイザーの仕事をしています。一家は無農薬の自家製野菜を栽培したり、池で魚を飼ったりしています。食事は自家製の野菜たっぷりと少量の肉です。味噌や醤油も自家製です。漬物も自家製の塩麹で漬けています。トイレも無駄にしません。肥料にして野菜を育てるのに使います。台所の排水もミミズなどの力をかりて綺麗にして池に流し、そこで魚を飼っています。
四井家の家族の腸内細菌は驚くことがわかりました。善玉菌のフェカリバクテリウムが50%も占めていたのです!
★アメリカの例
(1) 「ジュース&クレンズ」
ジュースだけを飲み、運動してやせる人気のプログラム。これを行うと大腸がきれいになり痩せます。
(2) ヨーグルトそっくりだけど植物性の食べ物
ココナッツミルクに乳酸菌を加えて作ったものです。乳酸菌サプリのカプセルを使って自分でも作れます。
(3) KOMBUCHA
昆布茶ではありません。日本でも一時流行した「紅茶キノコ」と同じものです。腸内環境をよくしダイエット効果も期待できる発酵食品です。
(4) ソネンバーク博士(腸内細菌の研究者)
自宅でも腸内細菌をよくする生活を実践中。食事はたくさんの野菜を摂ります。豆類やナッツも食べます。番組にでてきたときのメニューはたくさんの種類の野菜等を使ったサラダでした。
★腸内細菌にとっていいこととは何か?
犬を飼うことです。犬は外からいろいろな菌を運んでくれるからです。
★博士の研究
腸内細菌もゼロの無菌マウスに人間の腸内細菌を移植すると、肥満するとファーミキューデスが多いことがわかりました。
悪玉菌は化学物質を作り、脳にも影響します。しわの増加、脳の老化、うつ状態、がんの発症等にも影響します。
(5) 便微生物移植法
便に生理食塩水を加えて撹拌するなどしたものを冷凍保存しておきます。これを内視鏡を使って肛門から患者の腸内に入れます。小腸と大腸の境目などのできるだけ奥に入れます。
★最後のクイズ
日本人G腸内細菌の力を借りて分解できる食品とは?
(答)海藻です。
★私の感想
腸内細菌のせいでうまくやせられなかったりすると知ってびっくりです。
これからは、野菜(食物繊維)とヨーグルト等の発酵食品をなるべく多くとりたいと思いました。
おすすめのオリゴ糖です。
カイテキオリゴ